私たちが採用する地盤改良工法『Hy SPEED』とは、セメントなどの固形剤を一切使わずに、
砕石という天然素材だけを利用する新工法(住宅地盤改良)です。
従来のセメント系柱状改良、鋼管杭による地盤改良では、
結果として地中に産業廃棄物を埋め込むことになります。
Hy SPEED工法は砕石と空気しか使わないので100%の自然素材と地盤の特性をうまく利用した、
環境負荷の非常に少ない環境保全型地盤改良ですお客様の「健康」と「資産」を守る地盤改良なのです。
法人様・個人様 どちらでも対応可能ですので、ぜひご相談ください。
HySPEED工法で作られる高度な砕石パイルは、地震の揺れや液状化に強く安全な地盤を作ります。
地盤全体が強くなり、施工された砕石パイルは建物を再建築の際にも撤去不要で、繰り返し使うことができます。地盤の大幅な変化がない限り、砕石パイルは朽ちたり錆びたりすることがありません。
そのため地盤の強度は半永久的に保たれます。
従来の砕石パイル工事により必要機会を大幅に削減することにより、工事の省エネルギー化を実現しました。また、工事によるCO2の削減にもつながり、自然環境にやさしい工事が可能です。
現在投稿がありません。